Quantcast
Channel: 日本バレーボール協会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1656

バレーボールアナリスト育成セミナー2019 12月末実施、参加者募集

$
0
0

 公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)と一般財団法人全日本大学バレーボール連盟は、「バレーボールアナリスト育成セミナー2019」を12月26日(木)、27日(金)に味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)で開催します。参加を希望される方は以下の開催概要をご一読のうえ、12月20日(金)17:00までに申し込みフォームよりお手続きください。
 
◆趣旨
バレーボールのアナリストやアナリストを目指す方が、情報戦略に必要な知識や思考力を習得し資質向上を目指すとともに、バレーボール選手のサポート体制の整備・確立・充実を目的とする
 
◆主催
公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)、一般財団法人全日本大学バレーボール連盟 ※共同開催12年目
 
◆主管
JVAハイパフォーマンスサポート委員会情報戦略ユニット全日本大学バレーボール連盟科学研究委員会
 
◆開催日
12月26日(木)~27日(金)※スカウティングテスト対策講座は12月25日(水)
 
◆開催場所
味の素ナショナルトレーニングセンター1階研修室
 
◆交通費、食事・宿泊
各自負担、手配をお願いします
 
◆参加人数
各セミナー先着80人を上限とします
 
◆参加費




参加内容


一般


学生




①基礎講座・アナライジングテスト+②スカウティングテスト


 13,000円 


 10,000円 




 ①基礎講座・アナライジングテストのみ 


10,000円


8,000円




②スカウティングテストのみ


5,000円


3,000円



スカウティングテスト対策講座

5,000円


5,000円




※学生の方は、学生証を持参してください 高校生以下の方は保護者の同意書が必要です。こちらの同意書フォームより同意書を作成し当日ご持参ください
※受講料はセミナー当日、受付にて現金でお支払ください
 
◆評価基準
テストは500点満点で、テストの評価方法は以下の通り(参考値)A:400点以上、B:350点以上、C:300点以上、D:250点以上、E:249点以下A評価を5ポイント、B評価を4ポイント、C評価を3ポイント、D評価を2ポイント、E評価を1ポイントとし、後日開催するアナリスト育成アカデミーで実施予定のプレゼンテーションテストとの合算で下記のレベルを認定する。ただし、3つのテストをすべて受験した者に限る。
レベルⅤ:15ポイント、レベルⅣ:13~14ポイント、レベルⅢ:10~12ポイント、レベルⅡ:7~9ポイント、レベルⅠ:3~6ポイント
 
◆検定結果
検定結果は後日メールにて通知します。結果に対する質問などには応じません
 
◆お問い合わせ
ご質問などには、下記よりお答えいたします
お問い合わせフォーム
 
◆申込先
下記申し込みフォームもしくは、QRコードから申し込み手続きをお願いします
申し込みフォーム

 
◆申込締切
2019年12月20日(金)17:00まで
 
◆その他
スカウティングテストと対策講座にはソフトウェア「データバレー」が必須となります。DataProject社製「Data Volly & Video2007」または「Data Volly4」がインストールされたパソコンをご持参ください。セミナーには報道機関による取材が入る場合がありますのでご承知おきください
 
◆日程とカリキュラム■第1日目・12月25日(水) スカウティングテスト対策講座 中級~上級レベル *パソコン持参



時間
内容
講師名


12:30~13:00
受付 


 13:00~17:00 
 スカウティングテスト対策講座 

 伊藤健士 新村薫行武広貴宮脇裕史塩川健吾岡村拓哉




 
■第2日目・12月26日(木)
スカウティングテスト 中級~上級レベル *パソコン持参アナライジング編 初級~中級レベル *講座内容①~②は例年と同様持ち物:筆記用具、ノートなど




時間


内容


講師名




 10:30~11:00 


 受付(スカウティングテスト受験者)




11:00~13:00


 スカウティングテスト (ソフトウェアを用いたデータ入力)


伊藤健士新村薫行武広貴渡辺啓太宮脇裕史塩川健吾岡村拓哉




13:00~14:00


 受付(基礎講座の受講者)




14:00~14:10


 開講式 ※ライセンス制度の説明

 吉田清司(JVA) ハイパフォーマンスサポート委員長



14:10~15:10


 基礎講座① アナリストの責任と役割


吉田清司




15:20~16:20


 基礎講座② バレーボールのルールと歴史、用語


高野淳司




16:30~17:50


 基礎講座③ 男子ナショナルチームのスカウティング活動 


伊藤健士行武広貴




 
■第2日目・12月27日(金)アナライジング編 初級~中級レベル *講座内容④~⑤は例年と同様持ち物:筆記用具、ノートなど




時間


内容


講師名




 09:30~10:00 


 受付




10:00~11:00


 基礎講座④ ミーティングとプレゼンテーション


鈴木淳平




11:10~12:10


 基礎講座⑤ バレーボールの戦術とゲーム分析


石丸出穂




12:10~13:30


 情報交換会




13:30~14:50


 基礎講座⑥ 女子ナショナルチームのスカウティング活動 

新村 薫宮脇裕史



14:50~15:00


 受付(アナライジングテストのみの方)




15:00~16:15


 アナライジングテスト(分析に必要な知識や思考力を検定)
※座席はこちらで指定します 【検定内容】*筆記試験




16:15~16:30


 閉講式


 遠藤俊郎(学連) 科学研究委員長




*上記内容(スカウティング対策講座含む)は一部予定を含みます。 最新の情報は、本サイトにて告知させていただきますので随時ご確認ください

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1656

Trending Articles