Quantcast
Channel: 日本バレーボール協会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1656

男子は白鳥勝浩/高橋巧組、女子は西堀健実/草野歩組が優勝! ジャパンビーチバレーボールツアー2017 第3戦南あわじ大会

$
0
0


 ビーチバレーボールの国内ツアーである「ジャパンビーチバレーボールツアー2017第3戦 南あわじ」最終日が7月2日(日)、慶野松原ビーチバレーボールコート(兵庫県南あわじ市)にて開催されました。
 各3チームずつのプール戦が繰り広げられ、上位1チームが決勝トーナメントに進出。最終日となる2日は、朝9時から男女準決勝、決勝戦が行われました。
 

 
 女子決勝戦は、第2戦伊予大会を制した西堀健実(トヨタ自動車株式会社)/草野歩(日本体育大学)組と、2016シーズン日本代表として活動しましたが、今年6月下旬にペアを再結成した村上めぐみ(株式会社オーイング)/石井美樹(湘南ベルマーレ)組の対戦となりました。
 
 第1セットは、今シーズンの女王の座を狙う意地のぶつかり合い。一進一退の攻防戦が繰り広げられますが、草野選手の強烈なスパイクが村上/石井組の堅実なディフェンスを打ち破ります。終盤リードを奪った西堀/草野組が、第1セットを21-19で先取します。第2セットも、西堀/草野組の勢いは止まりません。村上選手のスパイクミスも影響し、西堀/草野組が14-3と引き離します。ここで村上/石井組は、村上選手が体調不良を訴え、インジュリータイムをとりましたが、タイム後もその流れは変わらず。西堀/草野組が第2セットを21-7で取り、決着をつけました。
 
 今シーズン2勝目をあげた西堀/草野組は、9月下旬に開催される「ジャパンビーチバレーボールツアーファイナル」大会の出場条件をクリアし、出場が決定。西堀選手は、「全チームそろってレベルが上がった大会で優勝できたのは、大きい。今後に向けていい自信になった」と喜びを語りました。
 
 女子3位は、永田唯(スポーツクラブNAS株式会社)/熊田美愛(フリー)組、長谷川暁子(愛媛県競技力向上対策本部)/二見梓(東レエンジニアリング株式会社)組となりました。
 

 
 男子決勝戦は、第2戦決勝と同カード。ここまで2勝をあげている白鳥勝浩(トヨタ自動車)/高橋巧(了徳寺大学教員)組と、畑辺純希(株式会社ウィンコーポレーション)/村上斉(株式会社ADI.G)組の対戦となりました。
 
 前回準優勝に終わった村上/畑辺組は、準決勝後のコートインタビューで「前大会の決勝で負けてすごく悔しかったので今大会は勝つために相当練習を積んできた。今回は負けません」と宣言。しかし、第1セット序盤から前回同様、高橋選手のスピードサーブが、村上/畑辺組のコートに突き刺さります。主導権を握った白鳥/高橋組は、着実に得点を重ねていき、第1セットを21-18と先取します。「今日のゲームに関しては、自分が思い描いた通りにサーブを打つことができた」と高橋選手が振り返るように、第2セットも要所で高橋選手がライン際にサービスエースを決めていきます。
 そんな中、村上/畑辺組は移動攻撃を多用し、白鳥選手のブロックを揺さぶりにかかりますが、最後まで突破口を開くことができません。第2セットも21-16と白鳥/高橋組が取り、ストレートで勝利し今シーズン3勝目をあげました。
 
 男子3位は、清水啓輔(社会福祉法人ひまわり福祉会)/佐藤亮太(KBSC)組、Mitchell Wakefield/Justin Schumann(オーストラリア、海外招待チーム)組となりました。
 
◆西堀健実選手
「今大会初めて女子のチームがそろったけれど、相手が誰であろうと自分たちのバレーボールを出し切れるか、をテーマにしている。試合ごとに与えられた課題もそれぞれ違うので、新しい戦術にもどんどんチャレンジしていきたい」
 
◆草野歩選手
「2日間暑さに見舞われる中、私たちはパフォーマンスを通さずにプレーすることができた。まだまだ大会が続くので、もっと成長した姿を見せられるようにがんばっていきたい」
 
◆白鳥勝浩選手
「今大会は全国各地から審判団が集まっており、非常にレベルの高い状況で試合をすることができた。自分自身の役割であるビーチバレーボールの魅力を試合でしっかり伝えられるようにしていきたい」
 
◆高橋巧選手
「今日のようなサーブであれば、海外のチームにも通用するのでは、という手ごたえを感じることができた。ただ、強いチームに攻め込まれて精神的にも体力的にも落ちてくると安定性もかけてしまうので、サーブの確率を高めていきたい」
 
 また、次なる「ジャパンビーチバレーボールツアー2017第4戦行橋大会」は、7月16日(日)、17日(月・祝)に福岡県行橋市長井浜にて開催されます。「ジャパンビーチバレーボールツアー2017」の熱い戦いにぜひご注目ください。
関連リンク
男子試合結果 (PDF)
女子試合結果 (PDF)
男子最終順位 (PDF)
女子最終順位 (PDF)
ジャパンビーチバレーボールツアー2017 大会概要
ジャパンビーチバレーボールツアー2017 第3戦 南あわじ大会 競技日程

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1656

Trending Articles