Quantcast
Channel: 日本バレーボール協会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1656

中国の壁を越えられずストレートで敗戦 ネーションズリーグ女子

$
0
0

 バレーボールネーションズリーグ(VNL)女子予選ラウンド第3週、ホンコンチャイナ大会は2日目が行われ、5週にわたる予選ラウンドも折り返しを迎えました。5月30日(水)に地元中国と対戦した火の鳥NIPPON・全日本女子バレーボールチームはセットカウント0-3(21-25、19-25、17-25)で敗れ、予選ラウンド通算3勝5敗となっています。
 
 日本は前日のメンバーから新鍋理沙選手を内瀬戸真実選手に交代してスタート。いきなりラリーの応酬から中国に先取点を奪われると、サーブで連続して崩され、0-4でタイムアウトを要求しました。その後も中国の高いブロックの前に連続失点し、1-8と大きくリードを許します。テクニカルタイムアウト明けからはサーブレシーブが安定して大量ビハインドを少しずつ縮め、11-16で2回目のテクニカルタイムアウト。セット終盤にはサービスエースや黒後愛選手のスパイクポイントなどで追いすがりましたが、前半の点差が響いてこのセットは先取されました。
 第2セットは日本のリードでスタートします。しかし中国の№16丁霞(テイ・カ)のサーブ時に連続得点されて6-8となります。その後はサーブレシーブを崩されながらも踏ん張って黒後選手がスパイクを決め、12-14で中国がタイムアウトを取りました。しかし、高いブロックで黒後選手がマークされると苦しい展開で、16-22とリードを広げられます。終盤には連続得点もありましたが、中国のエース№2朱婷(シュ・テイ)に決められて連続でセットを失いました。
 第3セットではセッターを田代佳奈美選手から冨永こよみ選手に交代しました。立ち上がりは朱婷にスパイクを立て続けに決められて中国がリズムに乗り、流れを止められないまま6-12とリードを広げられます。セット中盤以降、日本も黒後選手にボールを集めますが決め切れず、日本は13-19でタイムアウトを使い切ると、終盤も朱婷の攻撃をしのぎ切れず、押し切られてストレートで敗れました。
 
 次はホンコンチャイナ大会最終戦、5月31日(木)17:50(日本時間18:50)からアルゼンチンと対戦します。引き続きご声援ください。
 
写真提供:FIVB
関連リンク
バレーボールネーションズリーグ女子大会概要
全日本女子メンバー
テレビ放送予定

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1656

Trending Articles