大学日本一決定戦・全日本大学男女選手権大会が東京と名古屋で開幕!
「第69回秩父宮賜杯全日本大学男子選手権大会 第63回秩父宮妃賜杯全日本大学女子選手権大会 ミキプルーンスーパーカレッジバレー2016」(以下、全日本インカレ)が11月29日(火)、男子大会は愛知県名古屋市、女子大会は東京都内の体育館でそれぞれ開幕しました。...
View Article「DAZN」で準々決勝以降の全試合を配信 平成28年度 天皇杯・皇后杯
「平成28年度 天皇杯・皇后杯 全日本選手権大会」のファイナルラウンドが、12月16日(金)から18日(土)まで東京体育館(東京都渋谷区)、24日(土)と25日(日)に大田区総合体育館(東京都大田区)にて開催されます。...
View Article男子は中央大学、女子は鹿屋体育大学が大学日本一!! 全日本大学男女選手権大会
「第69回秩父宮賜杯全日本大学男子選手権大会 第63回秩父宮妃賜杯全日本大学女子選手権大会 ミキプルーンスーパーカレッジバレー2016」(以下、全日本インカレ)は12月3日(土)に男子決勝戦、4日(日)に女子決勝戦をそれぞれ行い、男子は中央大学が3年連続15回目、女子は鹿屋体育大学が3年ぶり3回目の優勝を果たしました!...
View Article春の高校バレー 第69回全日本高等学校選手権大会 男女対戦カードが決定!
高校バレーの頂点を決する大会「ジャパネット杯 春の高校バレー 第69回全日本高等学校選手権大会」の組合せ抽選会が12月4日(日)に都内で行われ、本大会の1回戦の対戦カードが決定しました。 男子組合せ(PDF) 女子組合せ(PDF)...
View Article全日本ユース男子チームが強化合宿を実施
全日本ユース男子チームの候補選手による強化合宿が12月4日(日)から8日(木)まで、味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)にて行われています。 本合宿には、全日本ユース男子チームの候補選手約25名の選手が参加しており、2014年から指導にあたっている本多洋監督、竹内裕幸コーチ、朝長孝介コーチらの指導のもと、約5日間集中的に強化を行っています。...
View Articleアナリスト育成セミナー2016(アナライジング編 初級~中級レベル) 参加者募集のご案内
バレーボール競技におけるアナリストの方々やアナリストを目指す方々が、アナリスト活動での情報分析の際に必要な知識や思考力を習得することによってアナリストの資質向上を目指すとともに、バレーボール選手のサポート体制の整備・確立・充実を目的として本セミナーを開催します。本セミナーへの参加を希望される方は下記開催概要をご一読の上、お申込みください。 ○アナリスト育成セミナー2016 開催概要...
View Articleワールドグランドチャンピオンズカップ2017(グラチャンバレー2017) 男女出場チームが決定
(写真は前回2013年大会優勝のブラジル) 全日本男子チーム・龍神NIPPONと全日本女子チーム・火の鳥NIPPONが来年2017年に出場する国際大会「ワールドグランドチャンピオンズカップ2017(グラチャンバレー2017)」の出場チーム(男女各6チーム)が決定しました。...
View Article大竹秀之さんを講師に迎え、岐阜県でバレーボール教室を開催 JVA・ゴールドプラン
公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)が実施する「JVA・ゴールドプラン」の活動の一環として、ミズノバレーボール教室が12月11日(日)に岐南町総合体育館(岐阜県岐南市)で開催されました。...
View Article大山加奈さんを講師に『目指せ!未来の全日本選手!丸大バレーボール教室!』を埼玉・所沢市民体育館で開催
『目指せ!未来の全日本選手!丸大バレーボール教室!』(主催:埼玉県バレーボール協会、協賛:丸大食品株式会社)が12月10日(土)、所沢市民体育館(埼玉県所沢市)で開催されました。アテネオリンピック日本代表の大山加奈さんを講師に迎え、約100名の小学4年生から中学3年生までの子どもたちがバレーボールで汗を流しました!...
View Article中垣内祐一全日本男子チーム新監督の交通事故に関する処分について
公益財団法人日本バレーボール協会(以下、JVA)は、2016年度第7回理事会(臨時)を本日12月13日(火)に開催し、来年2017年より全日本男子チーム監督に内定している中垣内祐一氏(現: V・プレミアリーグ 堺ブレイザーズ部長)が11月9日(水)に発生させた人身事故の処分につきまして、下記の通りとすることが決定いたしました。...
View Articleバレーボール強化事業本部本部長、男女強化委員会委員長の選任について
公益財団法人日本バレーボール協会(以下JVA)は、2016年度第7回理事会(臨時)を本日12月13日(火)に開催し、バレーボールの強化事業本部におきまして、鳥羽賢二氏を強化事業本部本部長、矢島久德氏を男子強化委員会委員長、宮下直樹氏を女子強化委員会委員長にそれぞれ選任いたしました。 新強化事業本部体制は次の通りとなります。 氏名 変更前のJVAでの役職 変更後のJVAでの役職 木村憲治...
View Article『龍神くんと火の鳥ちゃん』が天皇杯・皇后杯に遊びにきます!
「平成28年度 天皇杯・皇后杯 全日本選手権大会」のファイナルラウンドが開催される12月17日(土)、18日(日)の東京体育館(東京体育館)と、12月25日(日)の大田区総合体育館(東京都大田区)に、全日本チームのマスコットである『龍神くん』と『火の鳥ちゃん』がやって来ます! 各会場で龍神くん・火の鳥ちゃんを見かけたら、ぜひ一緒に写真を撮ってあげてくださいね!...
View ArticleFIVBワールドリーグ2017 予選ラウンド第2週を群馬・高崎アリーナで開催
男子バレーボールの国際大会「FIVBワールドリーグ2017」が、2017年6月2日(金)から7月2日(日)まで世界各地で開催されます。公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)は、日本のホームゲームとして開催されるグループ2の予選ラウンド第2週(プールE2)を、高崎大会として群馬県高崎市の「高崎アリーナ」にて開催することを決定しました。...
View ArticleFIVBワールドグランプリ2017 予選ラウンド第2週を宮城・カメイアリーナ仙台で開催
女子バレーボールの国際大会「FIVBワールドグランプリ2017」が、2017年7月7日(金)から8月6日(日)まで世界各地で開催されます。公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)は、日本のホームゲームとして開催されるグループ1の予選ラウンド第2週(プールD1)を、仙台大会として宮城県仙台市の「カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)」にて開催することを決定しました。...
View Articleあすファイナルラウンド開幕! 平成28年度 天皇杯・皇后杯 前日記者会見を開催
「平成28年度 天皇杯・皇后杯 全日本選手権大会」のファイナルラウンドが、12月16日(金)から18日(土)まで東京体育館(東京都渋谷区)、24日(土)と25日(日)に大田区総合体育館(東京都大田区)にて開催されます。ファイナルラウンド第1週の開幕を翌日16日(金)に控え、会場の東京体育館にて出場チームの監督と選手が記者会見を行いました。...
View Articleバレーボール日本一を懸けた戦い 平成28年度 天皇杯・皇后杯 全日本選手権大会 ファイナルラウンドが開幕!
「平成28年度 天皇杯・皇后杯 全日本選手権大会」のファイナルラウンドが12月16日(金)に東京体育館(東京都渋谷区)で開幕しました!本日はV・チャレンジリーグ、クラブ、大学、高校が1回戦を戦い、男女各8チームが明日17日(土)に行われる2回戦進出を決めました。
View Article2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会 有明アリーナの建設につきまして
まずはじめに、2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会のバレーボール競技会場新設を見直す一連の議論におきまして、ご尽力いただきました関係団体および関係の皆さまに心から御礼を申し上げます。 また、バレーボールファンの皆さんには大変ご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。...
View Article男女ともV・プレミア勢が準々決勝へ 平成28年度 天皇杯・皇后杯 全日本選手権大会 ファイナルラウンド
「平成28年度 天皇杯・皇后杯 全日本選手権大会」のファイナルラウンドが12月17日(土)に東京体育館(東京都渋谷区)で大会2日目を行いました。本日は1回戦を突破したV・チャレンジリーグ、大学、高校がV・プレミアリーグ勢と2回戦を戦い、男女ともにV・プレミアリーグの全チームが準々決勝進出を決めました。...
View Article男女ベスト4が出揃う 準決勝はクリスマスイブに開催! 平成28年度 天皇杯・皇后杯 全日本選手権大会 ファイナルラウンド
「平成28年度 天皇杯・皇后杯 全日本選手権大会」のファイナルラウンドが12月18日(日)に東京体育館(東京都渋谷区)で大会3日目を行いました。V・プレミアリーグのチームによる戦いとなった準々決勝を経て、来週24日(土)に行われる準決勝に駒を進めるチームが決定しました。...
View Article【訃報】東京オリンピック 金メダリスト 磯辺サタさん(72歳)逝去
「東洋の魔女」の愛称で親しまれた全日本女子チームの一員として1964年東京オリンピックに出場し、金メダル獲得に貢献された丸山サタ(まるやまさた/旧姓:磯辺)さんが、12月18日(日)にご逝去されました。生前のご厚誼に深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。 故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 記 氏名(ふりがな) 故 丸山 サタ(まるやま さた) 旧姓: 磯辺(いそべ) 享年...
View Article