全国審判委員長研修会を開催
「平成28年度全国審判委員長研修会」が3月19日(日)、公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)の加盟団体(47都道府県協会・全国連盟)審判委員長出席のもと、東京都内で開催されました。...
View Article大山加奈さんを講師に『目指せ!未来の全日本選手!丸大バレーボール教室!』を鳥取県立米子産業体育館で開催
『目指せ!未来の全日本選手!丸大バレーボール教室!』(主催:鳥取県バレーボール協会、協賛:丸大食品株式会社、後援:鳥取県立米子産業体育館)が3月19日(日)、鳥取県立米子産業体育館(鳥取県米子市)で開催されました。アテネオリンピック日本代表の大山加奈さんを講師に迎え、約90名の小・中学生がバレーボールで汗を流しました。米子北斗高校のバレーボール部の皆さんに大山さんをお手伝いいただきました。...
View Article2016年度全日本女子チーム・火の鳥NIPPONキャプテン・木村沙織選手が引退記者会見を開催
2016年度全日本女子チーム・火の鳥NIPPONのキャプテン・木村沙織選手(東レアローズ)が3月22日(水)、滋賀県大津市内にある所属チームの体育館にて引退報告記者会見を開きました。 (写真提供:FIVB)...
View Article2017年度全日本男子チーム・龍神NIPPON 登録メンバー29名を発表
2017年度全日本男子チーム・龍神NIPPONの登録メンバーが決定しました。この登録メンバー29名の中から随時選抜されたメンバーが、「FIVBワールドリーグ2017」から「ワールドグランドチャンピオンズカップ2017(グラチャンバレー2017)」までの合宿・大会に参加します。 2017年度全日本男子チーム・龍神NIPPON 登録メンバー29名...
View Article2017年度全日本女子チーム・火の鳥NIPPON 登録メンバー27名を発表
2017年度全日本女子チーム・火の鳥NIPPONの登録メンバーが決定しました。この登録メンバー27名の中から随時選抜されたメンバーが、「FIVBワールドグランプリ2017」から「ワールドグランドチャンピオンズカップ2017(グラチャンバレー2017)」までの合宿・大会に参加します。 2017年度全日本女子チーム・火の鳥NIPPON 登録メンバー27名...
View Article最高殊勲選手賞に女子は古賀紗理那選手、男子はニコラ・ジョルジェフ選手 2016/17 V.LEAGUE AWARD
「2016/17 V.LEAGUE AWARD」が3月24日(金)、東京都内のホテルにて行われ、国内リーグ50周年を迎えた今シーズンのV・プレミアリーグ、V・チャレンジリーグⅠ・Ⅱで活躍した選手が一堂に会しました。...
View Article東京都大田区が常設のビーチバレーボールコートを開設 羽田空港から約4キロ
東京都大田区は都内自治体として初の常設ビーチバレーボールコートを羽田空港に近い大森東水辺スポーツ広場に設置し、3月25日(土)、完成記念式典を開きました。 ビーチバレーボール場は観客席を備えたメインコート1面とサブコート3面の計4面を備え、4月1日から一般使用を開始します。...
View Article第11回アジアユース男子選手権大会(U-19) 1次リーグ初戦はスリランカに勝利
「第11回アジアユース男子選手権大会(U-19)」が3月29日(水)、ネーピードー(ミャンマー)で大会2日目を行いました。大会初日28日(火)に試合がなかった全日本ユース男子チームは、スリランカと1次リーグ戦(C組)初戦を戦い、セットカウント3-0(25-14、25-21、25-17)のストレートで勝利。初の大会制覇に向けて好発進しました。...
View Articleタイに勝利し1次リーグ戦C組を1位で通過 第11回アジアユース男子選手権大会(U-19)
「第11回アジアユース男子選手権大会(U-19)」が3月30日(木)、ネーピードー(ミャンマー)で大会3日目を行いました。この大会に出場している全日本ユース男子チームは、タイと1次リーグ戦(C組)2戦目を戦い、セットカウント3-0(25-21、25-17、25-18)のストレートで勝利し、1次リーグ戦C組を無敗の1位で通過しました。...
View Article2017年度版ルールブック 販売開始のお知らせ
2017年度版ルールブックが2017年3月31日(金)からfamima.comにて販売開始となりました。 10冊セット、50冊セットもございますので、10冊以上をご購入の際はご利用ください。 【2017年度版ルールブックの価格(1冊あたり)】 6人制バレーボールルールブック・ケースブック 1,080円(税込) 9人制バレーボールルールブック・ケースブック 1,080円(税込)...
View ArticleAVCビーチバレーボールアジアツアー2017サトゥーン大会に男女各2チームが出場
「AVCビーチバレーボールアジアツアー2017」のサトゥーン大会が、4月7日(金)から4月11日(火)までサトゥーン(タイ)で開催されます。アジアバレーボール連盟(AVC)が主催する今シーズン最初の大会に、日本からは男女各2チームが出場します。 ◆AVCビーチバレーボールアジアツアー2017サトゥーン大会 出場チーム 【男子】 白鳥勝浩(トヨタ自動車)/高橋巧(了徳寺大学[教員])組...
View Articleセミファイナルラウンド(1-4位)で中国に勝利、2大会連続で決勝戦進出 第11回アジアユース男子選手権大会(U-19)
ミャンマーのネーピードーで開催されている「第11回アジアユース男子選手権大会(U-19)」は4月4日(火)にセミファイナルラウンド(1-4位)を行いました。前日の試合で「第15回世界ユース男子選手権大会(U-19)」の出場権を獲得した全日本ユース男子チームは中国にセットカウント3-0(25-16、29-27、25-22)のストレートで勝利し、2大会連続となる決勝戦進出を決めました。...
View ArticleFIVBワールドリーグ2017高崎大会 バレともチケットの申込み受付けを4月8日(土)11:00より実施!
公益財団法人日本バレーボール協会が運営している会員向けファンサイト「バレとも」の「バレともチケット」では、4月8日(土)11:00より「FIVBワールドリーグ2017高崎大会」のチケット優先販売の申込み受付けをスタートします!...
View Article韓国に勝利し大会初優勝を達成 第11回アジアユース男子選手権大会(U-19)
ミャンマーのネーピードーで開催されている「第11回アジアユース男子選手権大会(U-19)」は4月5日(水)に大会最終日を迎えました。決勝戦に進んだ全日本ユース男子チームはこの日、韓国と大会初優勝を懸けて戦い、セットカウント3-0(25-17、25-18、25-19)のストレートで勝利しました。...
View Article